福岡大学工学部 電子情報工学科/大学院工学研究科 電子情報工学専攻

HOTニュース  学科のニュースを掲示します。
2023年11月08日(水曜日)
EECSI 2023で最優秀論文賞を受賞
令和5年9月20日~21日に開催された国際会議 The 10th International Conference on Electrical Engineering, Computer Science and Informatics (EECSI 2023) において,工学研究科電子情報工学専攻1年の小柳 結依さん(筆頭著者),電子情報工学科 請園 智玲 助教が,研究題目「Improving Tamper-Resistance Exploiting Clock Phase Shifter Embedded in FPGAs」で最優秀論文賞(Best Paper Award)を受賞しました.
受賞論文の詳細:
Yui Koyanagi and Tomoaki Ukezono, "Improving Tamper-Resistance Exploiting Clock Phase Shifter Embedded in FPGAs," Proc. of the 10th International Conference on Electrical Engineering, Computer Science and Informatics (EECSI 2023), pp.493--498, DOI: 10.1109/EECSI59885.2023.10295855, Sep. 2023.

2023年10月27日(金曜日)
大橋研究室がCEATEC2023に出展しました
大橋研究室は、10月17日から20日に幕張メッセで開催されたCEATEC2023において、 直方市で実施しているSCOPEの研究開発成果を、直方市IoT推進ラボブースにて出展しました。  
2023年07月03日(月曜日)
直方市との取り組みが令和5年版国土交通白書に掲載されました
大橋研究室が直方市と取り組んでいる遠隔監視制御型樋門管理システムの研究開発が、令和5年版国土交通白書のコラム(P62)に掲載されました。   国土交通白書: https://www.mlit.go.jp/statistics/file000004.html
2023年05月26日(金曜日)
「第8回学研ヒルズ学際駅伝大会」で「ロボランナー賞」を受賞
2023年5月13日に北九州市で開催された「第8回学研ヒルズ学際駅伝大会」に、中西恒夫教授と藤永拓矢助教が指導を務める3チームが参加し、雨の中、見事完走しました。そのうち「NanakumaTech」チームは、最も早くゴールしたロボットに贈られる「ロボランナー賞」を受賞しました。      
福岡大学ホームページ: https://www.fukuoka-u.ac.jp/fukudaism/research/23/05/18400.html
NHKニュース: https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20230513/5020013355.html  
2023年05月22日(月曜日)
アドバンテックパートナーズカンファレンスに出展
2023年5月18日に直方市アドバンテック株式会社で開催されたパートナーズカンファレンスにおいて、大橋研究室(大橋 正良教授、上野 貴弘さん、渡邊 龍之介さん)と三角 真助教が、同社との産学官連携研究開発の展示を行いました。  
2023年05月16日(火曜日)
遠賀川総合水防演習に併設された防災展に出展しました
2023年5月14日に飯塚市で開催された遠賀川総合水防演習に併設された防災展で、大橋研究室が直方市ブースに出展し、総務省SCOPEプロジェクトの研究開発内容を紹介しました。公式発表では1,100人の方が来場され、九州地方整備局局長や直方市長をはじめ多くの方々に私たちの研究開発内容を紹介できました。
福岡県庁ホームページ: https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/suiboenshu.html
E-ZUKA Event Entrance: https://eee.world-p.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/r5_ongagawa_suibou_20230514/
2023年03月20日(月曜日)
電子情報通信学会九州支部 2022年度 学術奨励賞・成績優秀賞を受賞
 大学院電子情報工学専攻 2年生の今村 賢幸さんが、電子情報通信学会九州支部 2022年度 学術奨励賞を、学部 4年生の國信 綾斗さんが、同成績優秀賞を受賞しました。これは、電子・情報・通信の分野で活躍が期待される優秀な学生に贈られる賞です。   電子情報通信学会九州支部についてはこちら
2023年03月16日(木曜日)
総務省SCOPEの成果の様子がニュースで放映されました
3月14日、大橋教授、森助教、三角助教が進めている総務省戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の令和4年度成果報告も含めた直方市行政課題解決型IT技術研究開発実証事業成果発表会の様子が、3月15日 12時15分からのNHK福岡ローカルニュースで放映されました。  
NHK 福岡 NEWS WEB: https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20230315/5010019591.html
2022年12月23日(金曜日)
トマトロボット競技会で福岡大学のチームが準優勝
2022年12月3日から4日にかけて開催された第9回トマトロボット競技会で、 藤永拓矢助教が指導した福岡大学のチーム「NanakumaTech」が準優勝しました。
福岡大学Webサイト(FUKUDAism): https://www.fukuoka-u.ac.jp/fukudaism/research/22/12/18043.html 競技中の様子: https://fukuoka-u.box.com/s/hcupn4f5rh0x8kag8vtzvcdh8e1dbm5c
第9回トマトロボット競技会: https://www.lsse.kyutech.ac.jp/~sociorobo/tomato-robot2022/
2022年11月18日(金曜日)
カーボンニュートラルに対する学科のポリシー
カーボンニュートラルに対する学科のポリシーをホームページで公開しました。
https://w3.tl.fukuoka-u.ac.jp/page/cn
2022年09月15日(木曜日)
NICT委託研究 令和4年度「Beyond 5G国際共同研究型プログラム」に採択
 森 慎太郎 助教が、早稲田大学、芝浦工業大学、東京工科大学、株式会社ガイアックスと共同提案者として提案した研究が、NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)による令和4年度「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」の委託研究である「Beyond 5G国際共同研究型プログラム」に採択されました。  採択プログラム名は、「City as a Serviceを支えるデジタルツインを持続可能な状態で自己成長させるエコシステム」で、2022年9月8日から2024年度までの期間、海外の研究機関とも連携して研究を進めていきます。
早稲田大学プレスリリース: https://www.waseda.jp/top/news/83150
福岡大学プレスリリース: https://www.fukuoka-u.ac.jp/press/22/09/14142755.html

NICT「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」に係る令和4年度新規委託研究の公募(第1回)の結果:

https://www.nict.go.jp/publicity/topics/2022/08/05-1.html


Copyright (C) Fukuoka University Department of Electronics Engineering and Computer Science All Rights Reserved. ログイン
Powered by AliveCast